キエーロを使いだしてみた話。vol.2

こんにちは!ちはるです。

気づけば8月も半ば!?いやもう夏終わるやん!というくらいに日が経つのが早い今日この頃。

今日は以前に投稿した「キエーロを使いだしてみた話。vol.1」の続きです!

この記事を投稿したあと、町内でも「見たよ!」「その後どう?」「使い心地は?」等々、

思った以上にたくさんの方から声をかけていただきました。ありがとうございます!

キエーロと言えばですが・・・

先日ゼロウェイストチャンネルにアップされた「ベランダ用キエーロ」の動画再生回数がなんと14万回!!

これがいわゆる「バズった」というものなんですね。皆さんありがとうございます。

まだ見ていない方は是非ごらんくださいね。(ついでにチャンネル登録もお願いします☺)

町内外、皆さんのキエーロへの関心の高さがうかがえました。生ゴミってほんと悩みの種ですよね。

わたしの記事は果たして参考になるか分かりませんが温かく見守ってください(笑)

さて、前回は設置完了までの話でしたが、今回は(皆さんお待ちかね?)運用を始めてからの様子をお伝えしていきますね!

さて、こちらが運用し始めて3ヶ月経ったマイキエーロ。

色々なものが混ざり合いキエーロらしい(?)土になりました。

生ゴミが出る度に投入するのではなく、三角コーナーに溜めて少し時間をおくほうがより良いと聞いたので

ある程度溜まるまで待ち、投入の頻度は1週間に1,2回程度、埋める場所は左右2か所を交互に使っています。

分解しにくいと聞いていた卵の殻や玉ねぎの皮は、やはり原形のまま残りはしますが、他のものはほんとに消えます!

掘っても掘ってもない!嘘みたーい!と嬉しくなります。

気をつけていることと言えば、

・投入の際に水分は切り過ぎず、ある程度の水分と共に投入

・投入した生ゴミを土と一緒に切るようによく混ぜる

・土が乾きすぎているようならお米のとぎ汁を少々足して混ぜる

・たまに全体を混ぜ返す

このくらいでしょうか。

キエーロの容量と投入するものによってコンポストと使い分けようと思っていましたが、この3ヶ月ほぼほぼキエーロだけでやっていけています。

先日、夏の風物詩スイカをいただいたのですが、スイカの皮はさすがにマイキエーロでは難しそうだったのでこちらはコンポストへ。

色んなものが分解され、土もいい具合に育ってきたのか、こんなことが。

発芽。

こちらは残念ながら何かは分からず。(トマトっぽいねと教えていただきましたが果たして・・・)

さらに数日後、

またも発芽。

気になってそ~っと掘り進めてみたら、サツマイモの端切れから生えてきたものでした。

このまま放っておけば美味しいサツマイモ(鳴門金時)が収穫できるかも!?

と少し揺らぎましたが、もう一度きちんと埋め直しました。(笑)

野菜が育つほど良い土になっているってことですね。うれしい!

3ヶ月使ってみましたが、生ゴミが見えないように毎回しっかりと土を被せているので虫もわかない、臭いもなし!

ベランダでも問題なし。これはオススメ!

わたしが使っているのは60Lの容器ですが、毎日しっかり料理をするひとだったら少し小さいかもしれません。

あくまでわたしの目安ですが。

キエーロも動画にあった衣装ケースで作れるものや段ボールでの簡易なもの、

おしゃれなコンポストバッグ(RISE&WINでも販売中!)などなど様々な種類形があるようです。

興味がある人は自分の生活に合うもので試してみてはいかがでしょうか^^

(お灸にハマり毎日のようにやっているんですが、先日お気に入りのTシャツの袖を焦がして穴を開けました。ショック、、ひたすらショック、、、皆さんも気をつけて)

ちはるでした!

ニュースの関連記事
  • 【令和7年度】上勝町地域おこし協力隊員募集のお知らせ
  • 上勝の暮らしにふれるツアー開催
  • 【10月12日(日)・13日(月祝)限定】上勝町周年イベント特別企画 町と人に出会う移住体験ツアー実施!
  • 暮らすように滞在して発信する📸 “遊ぶ広報” 上勝町で募集開始!
  • 【徳島県上勝町】四国暮らしフェアin東京2025
  • 移住者インタビューを更新しました!
おすすめの記事
新・農業人フェアに出展します!
ニュース
\移住後、農業をやってみたい方ぜひご参加ください!/ 農業人材募集のため、久しぶりに東京で農業求人フェアに出展します!! ●新農業人フェア2...
上勝の暮らしにふれるツアー開催
ニュース
 10月12日から13日の2日間、上勝町への移住検討者向けに、町のリアルな情報をお届けする移住体験ツアーイベントを実施しました。 町内の事業...
はじめまして!!
ニュース
皆さんはじめまして! この度、4月から上勝町の移住コーディネーターになりました柿本知春(ちはる)です^^ 今日は簡単な自己紹介をさせていただ...
あなたの人生を変える本気の7日間
ニュース
しごとバー サステナブルに生きナイト しごとバーは、いろいろな分野で活躍している方をゲストとしてお招きし、お酒を飲みながら、ゲストと一緒に会...
求人情報を更新しました!!
ニュース
上勝町社会福祉協議会でスタッフを募集しています! 上勝町社会福祉協議会では、現在「相談支援業務」に従事するスタッフを募集しています。一緒に上...