移住者交流会が上勝町で開催されました!

東部、西部、南部と年に3回開催されている移住者交流会。

第一回目となる東部地域での開催は『上勝町

県内に移住された方や移住関連業務に携わっている方、地元住民の方々など、総勢40人ほどが集まり、移住者交流会が開催されました。

開催された場所は、旭地区の『湯っ足り神田茶屋』

ここは、地元の有志の方々で運営されていて、この建物の大半は地元住民のボランティアにより建てられたんだとか。色んなアイデアが形になって出来た茶屋なんです。

交流会では、参加者全員で上勝食材をたっぷり使った郷土料理の『かきまぜ(ちらし寿司)』と『はすの酢の物』をいただきました。

私も準備の段階からお手伝いさせてもらいましたが、普段料理をしていないのがバレバレ・・・笑

気の利いた手伝いも出来ず、ただただお母さんたちの手際の良さと味付けの豪快さに見とれてばかり!味見はちゃっかりさせてもらいました♪

お母さんたちの作る料理は、心が和むっていうか食べると優しい気持ちになれるっていうか、何だかホッコリ!

本当に美味しかったです♪ごちそうさまでした!!

食べ終わった後は、自由行動~!!

子供たちの参加が多かったので、みんな思い思いに自由に走り回っていました。上勝町の自然は無限大♪

川魚のあめごを釣ったり。竹とんぼ作りや竹で作った水鉄砲で遊んだり。川で遊んだり・・・。

魚を触るのが初めてだった子供たちにとっては、釣ったり、捌いたり、串に刺して焼いたり、食べたり、全てが貴重な体験♪
ビクビクしながら魚を触ってた子たちも最後は串に刺さった魚を美味しそうに食べてました!

 

 

 

 

移住後のあれやこれ、ざっくばらんに話せる機会ってなかなかないので、こういった場はとっても大事。

色んな方との繋がりをこれからも大切にしていきたいな。

会場をお貸しいただいた湯っ足り神田茶屋のみなさま、本当にお世話になりました。

ここは、大人も子供も楽しめる場所。いつでも地域の方々が笑顔で迎えてくれますよ。

営業は日曜日のみですが、ぜひ遊びに来てくださいね♪

最後は参加者全員で集合写真!!

移住情報の関連記事
  • 妊娠体験記~助産師教室~
  • 【休止のお知らせ】宿泊費0円!移住体験シェアハウス
  • おもてなしサービス♪
  • 植栽イベントに参加しませんか?
  • 【募集終了】移住コーディネーター募集中!
  • 1月25日(土)いなスタ(いなか暮らしスタイル)in大阪
おすすめの記事
求人募集!!
求人
上勝町で阿波晩茶を未来に残すため、平成30年度に当協会を設立しました。 このお茶が作られているのは徳島県の山間部の一部の地域だけで、乳酸発酵...
おもてなしサービス♪
ニュース
とくしまで住み隊会員になるとお得な情報がいっぱい♪ 県外から徳島県への移住を検討している方に、徳島を知って、徳島に来て、徳島を好きになっても...
狩猟女子が上勝へ・・・
ニュース
狩猟女子から、キジ(雉)と鹿肉が届くよ~!と声をかけていただき、 今宵は囲炉裏を囲んで、キジ鍋パーティーを開催♪ そもそも雉って全然食べるイ...
上勝で藍染体験🍂!
ニュース
こんにちは!ちはるです! ついに梅雨入りしちゃいましたね~・・・☂ 噂では過去最も早いとかなんとか。 梅雨というだけで本当に分かりやすく元気...
<支援策版>移住冊子完成!!!
ニュース
こんにちは! 移住コーディネーターのちはるです!! 上勝の移住に関する情報をまるっと纏めた「上勝パラダイス₍通称カミパラ₎」の、 <支援策版...