絶景!吊り橋を渡りに来ませんか?

橋の名付け親は、上勝町の子供たち

就農希望者だけでなく、観光客の方々も彩農業(葉っぱビジネス)を身近に感じ取れる空間「彩山」の両岸を繋ぐ『いろどり橋』がついに完成しました。
橋の名前は、上勝小学生及び上勝中学生に柔軟なアイデアを募集。
上勝町といえば地域ブランドは「彩(いろどり)」ということで、一人でも多くの方に渡って欲しいという思いを込めて「いろどり橋」という発信力のある名前に決まりました。

7月24日、青空のもと、無事に渡橋式が開催されました。

みんなが手に持っているのは、大きな大きなれんこん葉!
れんこん葉は、お料理を華やかに引き立てる敷葉としても使われる彩。

渡橋式のラストは町民お待ちかねの餅なげ~!!大人もテンション上がる一大イベントでした!!

いろどり橋を渡った先にある彩山実習園には、ひいらぎ、ほお葉、つばき、かき葉、万両、千両、赤南天、南天、もみじ、葉わさび、しゃが、れんこん葉、桜、花もも、つつじなどの15種類植え付けられています。

上勝町で彩農業をやりたい!という方が、就農体験を行う場として活用していきます。

橋を渡るのは昼間だけでなく、もちろん夜もおススメです。

川の流れや虫の鳴き声、満天の星空を存分に味わえます。

田舎ならではのとっても贅沢な涼み方。

上勝町の新しい観光名所『いろどり橋』ぜひ、渡りに来てみませんか?

※彩山実習園での農業体験は9月に第3回目を実施予定です。
次は南天を植えます!詳細は決まり次第、アップしますね。

ニュースの関連記事
  • 【10月12日(日)・13日(月祝)限定】上勝町周年イベント特別企画 町と人に出会う移住体験ツアー実施!
  • 暮らすように滞在して発信する📸 “遊ぶ広報” 上勝町で募集開始!
  • 【徳島県上勝町】四国暮らしフェアin東京2025
  • 移住者インタビューを更新しました!
  • 移住促進PR動画が完成しました!!!
  • 【大阪開催】とくしま・丸ごと移住交流フェアに出展します!
おすすめの記事
梅干し作り体験!
ニュース
こんにちは!ちはるです!今日は先日2回に分けて行ってきた梅干し作り体験の様子をお届けしようと思います! 参加したのは、一般社団法人ひだまりが...
『今宵、山奥のBarで』
ニュース
日本一山奥にあるBarでSpecialな夜を! 日本で一番山奥にあるBar IRORI。スペシャルイベント『今宵、山奥のBarで』 世界的な...
太陽浴びて充電中・・・☀
ニュース
ここ数日、午前中は晴れ☀ 午後は雨・・・という天気が続いていた上勝町。 湿度もかなり高くて、体のダルさがピークに達していましたが、 や~~~...
求人情報を更新しました!
ニュース
上勝町の代表的な取組みであるゼロ・ウェイストの新たな拠点として2020年5月にオープンした上勝町ゼロ・ウェイストセンター内に併設されている「...
ナビゲーターまゆみ卒業します!
ニュース
ご報告が遅くなりましたが、3月2日、無事に女の子を出産しました。 ″出産は命がけ”といいますが、やはりその通りでした! 予定日が、3月10日...