上勝☆クリスマスイルミネーション

こんにちはー!ちはるです!

 

朝晩は凍えそうなくらい冷え込むようになった上勝町です⛄

寒さがめちゃくちゃ苦手なわたしですが、澄んだ空気の中、上勝で見る夜の星空は感動です。

プラネタリウムいらず!この時期に上勝に来られた際はぜひ夜の空を見上げてみてくださいね☆彡

 

さてさて、

皆さん12月と言えば何を思い浮かべますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

そう!!!

クリスマス🎅ですよね♪

 

そしてクリスマスと言えば・・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう!!!!

イルミネーション!!!!!!

 

 

 

 

 

今日は上勝を誇る(?)イルミネーションの紹介です♪

毎年舞台となるのは上勝小学校。

この校舎一面が色とりどりのイルミネーションで彩られます。

今日はイルミネーション設置の一日に密着です!!

とある晴れた土曜日、朝8時半から集まったのは7名の大人たち。

あれ・・・?

上勝に来て3年目。毎年このイルミネーションに楽しませてもらっているわたしですが、

小学校に施されているのでてっきり小学生たちが作り上げる超大作だと思っていました。

が、実際は「みんなに楽しんでもらえれば!」という想いを胸に有志で集まった素敵な大人たちによる大傑作だったようです(笑)

『これが小学生レベルってことか!!?』と言われてしまいました大変申し訳ございませんでした<(_ _)>

各倉庫に片づけてあった部品を運び込み、

女性陣とこどもは電球の取り付け担当です💡

男性陣は文字の調整を☆

実はクリスマスだけでなく、クリスマスが過ぎるとお正月ver.のイルミネーションに変わるのですが、

こちらなんて書いてあるか分かりますか??ヒントは来年の干支🐄

このように毎年文字も少しずつ変えていくんだそうです。

 

文字を作るのも全~部手作業!

バランスの調整も難しそうですが毎年のことなので余裕の表情・・・さすがです👏

各準備が整い、いよいよ設置!

クレーンを使って超大がかりな作業です!!!

 

・・・これは、小学生にはできませんね。(笑)

校舎の中から文字の位置も調整しながら設置していき・・・・

無事完成~~~~~~!!!

 

 

 

 

 

 

 

夜になるのを待ち・・・・

いざ!点灯!!!

 

\  じゃーーーーーーーーーん!!!  /

震災復興やコロナなどへの想いを込めて「絆」の文字も。

子どもたちは毎年大喜びで、クリスマスを心待ちにしてくれているということです。

ピエロのような大人たちから少し早めのクリスマスプレゼントですね^^

素敵なプレゼントをありがとうございました☆

 

このイルミネーションは毎日17時半頃~22時頃まで点灯しています。

クリスマスが終わればお正月ver.へ!

お正月はどんな出来上がりになっているか楽しみです♪

道路からも綺麗に見えるのでこの時期だけのイルミネーション、ぜひ楽しんでくださいね!

※校舎への立ち入りはくれぐれもご遠慮ください。

 

 

 

(こどもの頃、クリスマスツリーの飾りつけはやたら綿を乗せたがる子でした。雪まみれにするのが好みだったようです。)

ちはるでした!

ニュースの関連記事
  • 【10月12日(日)・13日(月祝)限定】上勝町周年イベント特別企画 町と人に出会う移住体験ツアー実施!
  • 暮らすように滞在して発信する📸 “遊ぶ広報” 上勝町で募集開始!
  • 【徳島県上勝町】四国暮らしフェアin東京2025
  • 移住者インタビューを更新しました!
  • 移住促進PR動画が完成しました!!!
  • 【大阪開催】とくしま・丸ごと移住交流フェアに出展します!
おすすめの記事
上勝で藍染体験!vol.2🍂
ニュース
こんにちは!ちはるです。 以前、こちらの記事で上勝で藍染体験をしたことを書かせてもらったんですが、...
はじめまして!!
ニュース
皆さんはじめまして! この度、4月から上勝町の移住コーディネーターになりました柿本知春(ちはる)です^^ 今日は簡単な自己紹介をさせていただ...
移住者インタビュー更新しました!!
ニュース
みなさんこんにちは!ちはるです! まゆみさんが産休に入り、寂しくてたまらないわたしですが、 休み中でもいつでも連絡してね~!と言われているの...
ミニミニ布ぞうり作り体験!
ニュース
みなさんこんにちは!ちはるです。 長かった梅雨が明け、いよいよ夏本番な晴天が続く上勝町です。 お茶摘みも最盛期!! わたしのカゴも無事出来上...