おいでや!いなか暮らしフェア2021に参加します!

7月1日から始まる「おいでや!いなか暮らしフェア2021」に上勝町も参加します!

上勝町は『オンラインのみ』の参加ですが、一人でも多くの方とお話できるように出来る限りご希望に合わせて対応させていただく予定です。

サイトトップページのキーワードをクリックすると関係地域が表示されます。

上勝町は『山・川暮らし』『農業』『起業・就職』のキーワードで登録されています!

上勝町の紹介ページはコチラ⇒https://www.osaka-furusato.com/inakagurashi-fair/exhibitor/70

 

☆相談をご希望の方は事前にお申し込みが必要です。

お申し込みはコチラ⇒https://www.osaka-furusato.com/inakagurashi-fair/form/

 

上勝町だけでなく、全国各地の自治体が出展しているので、

「移住を考え始めたけど、どうやって移住先を探したらいいかわからない」という方や、

「新型コロナウイルスの影響で実際に地域に行きたいけど行けない!」という方にもぴったり!

”理想の移住先”や”思い描く暮らし”をいなか暮らしフェアで見つけませんか?

皆さんとお話できることを楽しみにしています^^

ー概要ー
日時:7月1日(木)~8月1日(日)の間
日時:但し、8月1日(日)は11:00~16:00(15:00相談予約受付終了)
場所:オンライン相談:オンライン上
会場相談(8月1日のみ):OMMビル2FホールA・B・C
(〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31)
内容:・あつめよう!地域情報(7月1日~7月31日の期間)
・じっくり相談しよう!リアル×バーチャル大相談会(8月1日(日)のみ)
・移住するにあたってのアレコレchannel (オンライン上)
・○○×●●地域を比べてみようchannel (オンライン上)
主催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 大阪ふるさと暮らし情報センター
出展団体:詳しくは参加地域・団体紹介ページにて
参加方法:会場またはオンライン ※事前予約制
お問い合わせ:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 大阪ふるさと暮らし情報センター
対応時間:火曜日~土曜日10:00~18:00 (※日月祝はお休みです)
ニュースの関連記事
  • 【令和7年度】上勝町地域おこし協力隊員募集のお知らせ
  • 上勝の暮らしにふれるツアー開催
  • 【10月12日(日)・13日(月祝)限定】上勝町周年イベント特別企画 町と人に出会う移住体験ツアー実施!
  • 暮らすように滞在して発信する📸 “遊ぶ広報” 上勝町で募集開始!
  • 【徳島県上勝町】四国暮らしフェアin東京2025
  • 移住者インタビューを更新しました!
おすすめの記事
梅干し作り体験!
ニュース
こんにちは!ちはるです!今日は先日2回に分けて行ってきた梅干し作り体験の様子をお届けしようと思います! 参加したのは、一般社団法人ひだまりが...
上勝で藍染体験🍂!
ニュース
こんにちは!ちはるです! ついに梅雨入りしちゃいましたね~・・・☂ 噂では過去最も早いとかなんとか。 梅雨というだけで本当に分かりやすく元気...
事業所紹介!~上勝開拓団~
ニュース
皆さんご機嫌いかがでしょう、ちはるです! 今日は久々の町内事業所紹介です。 今回紹介するのは『上勝開拓団』!! いったい何の会社なんですか!...
求人情報を更新しました!!
ニュース
町の第三セクターである月ヶ谷温泉「月の宿」で現在、企画スタッフと副支配人を募集しています。 職場体験として、インターンを受け入れています。 ...
<移住相談についてのお知らせ>
ニュース
上勝町では新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として町外からの来庁による対面移住相談を当面の間、休止することになりました。 電話・メールでの...
藍染め体験会に参加しました!
ニュース
こんにちは!ちはるです。そろそろ夏も終盤、夕方空が暗くなるのも早くなってきて秋の気配を感じる今日このごろ。 (同)すぎとやまにて、地域おこし...
\開拓団で働く仲間を大募集!/
ニュース
月ヶ谷温泉から車で5分ほど走った山あいにある(株)上勝開拓団。 映像制作やグランピング、週末にはBarの営業など、多様な事業展開を行っていま...