農業体験しませんか?Part3『南天を植えよう!』

先日、南天の作業をお手伝いしてきました。
南天は、年末の出荷に向けて、芽だけ残してあとは全て葉っぱを取る作業。彩の葉っぱの中でも、1年中需要があり、「難を転ずる」とのいわれから、主に結婚式や出産内祝いなどお祝いの席で料理を彩ります。

南天が植えられていた場所は、山の上で眺めのイイところだったにもかかわらず…この日も40℃近い猛暑日。作業する前から、暑くてヒーヒー言いながら・・・、長~いハウスの端から端までビッシリ植えられている南天たちの葉っぱをとにかく取って取って取りまくる。

何とか綺麗サッパリ散髪できたかな。

第3弾となる9月の彩農業体験は、葉っぱの稼ぎ頭『南天を植えよう!』編です!

その他、彩農家実地体験・すだちの収穫も行います。

挿し木で育てた南天の赤ちゃんを研修農園に定植。同時に成木の移植も行うので、うまくいけば年末には研修農園から出荷できるようになるかも…
【日時】2018年9月15日(土)~17日(月・祝)

※農業体験の詳細・お申込みはこちら

 

    現在の苗木と畑の様子(太陽熱養生処理中)            すだち収穫の様子
お問合せ
【株式会社いろどり】
〒771-4501 徳島県勝浦郡上勝町大字福原字平間71番地5
TEL:0885-46-0166 FAX:0885-46-0577
担当:粟飯原(あいはら)・水澤(みずさわ) 受付時間AM9:00~PM5:00 土日祝日を除く

 

ニュースの関連記事
  • 四国暮らしフェア2023in東京に参加します!
  • 新・農業人フェアに出展します!
  • 求人情報を更新しました!
  • 移住定住公式LINEが完成しました!
  • 縁結び大学にて上勝町の記事が掲載されました!
  • 求人情報を更新しました!!
おすすめの記事
町内さくら便り🌸
ニュース
みなさんこんにちは!ちはるです!気づいたらとっても久しぶりの投稿になってしまいました。 寒い寒いと震えていた冬も過ぎ(今年はたくさん雪が降り...
キエーロを使いだしてみた話。vol.1
ニュース
みなさんこんにちは!ちはるです。 九州は早くも梅雨入りだそうで。 上勝の天気も来週からずっと雨マーク。 四国も例年より梅雨入りが早まりそうで...
求人情報を更新しました!!
ニュース
町の第三セクターである月ヶ谷温泉「月の宿」で現在、企画スタッフと副支配人を募集しています。 職場体験として、インターンを受け入れています。 ...