★短期滞在用お試し暮らし体験施設の利用について

上勝町への移住を検討されている方へ、お試し暮らし体験ができる施設を整備しています。
※こちらは短期滞在用(最大1箇月)の施設になります。長期滞在用はこちらから。

【施設概要】※最大7名までのシェアハウスになります。
◆部屋数:全7部屋(全個室)各部屋エアコン、ベッド、机、シャワー付き
◆共用スペース:キッチン、トイレ、洗面所
◆料金:1泊400円
◆利用期間:1泊2日~1箇月
◆ネット環境:Wi-Fi利用可

利用を希望される方は以下の手順に沿ってお申込みください。

【申し込みの流れ】
1、必ず利用規約をご確認のうえ、申込書に記入し、身分確認証のコピーと一緒にメールまたは郵送にて提出してください。(この時点では仮予約となります)
  ※申込みは利用日の2週間前までにお願いいたします。
  ※本施設はシェアハウスとなっている為、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、
   現在は利用者すべてに医療用抗原検査の陰性証明の提出をお願いしています。ご了承ください。 
  ・お試し暮らし体験シェアハウス利用規約
  ・申込書
  ・備え付け備品一覧

2、申込書を確認し、利用希望日に空きがあれば担当者より予約確定の連絡をします。

3、利用が確定したら、当日の到着時刻をお知らせください。(平日:午後1時~5時までの間)

【当日】
1、「上勝町ゼロ・ウェイストセンター」にて待ち合わせ
  住所:上勝町大字福原字下日浦7番地2
  滞在中のゴミステーションの利用についてご案内します。
  ※町内はゴミの回収がありません。ご自身でゴミステーションへゴミを持ち込み分別をしていただきます。
  ※時間的に当日が難しい場合は翌日のご案内となります。
     

2、宿泊料金の支払い(前払いをお願いしています)

3、シェアハウスチェックイン、駐車場案内
  住所:上勝町大字正木字寺内5番地3

【徳島駅からのアクセス】
車:約1時間
バス:約1時間半(徳島駅前発[徳島バス 勝浦線]横瀬西行→横瀬西より町営バスへ乗り換え)
  (参考)町営バス時刻表
※町内は公共交通機関が少ないため、出来るだけ車でお越しいただくことをお勧めしています。
 遠方の方は徳島駅、徳島空港近くでレンタカーを借りることもできます。
※上勝町が発着地点に限り、有償ボランティアタクシーの利用も可能です。
 詳細はこちら→有償ボランティアタクシー


ご不明点などあればお問い合わせください。
上勝町役場 企画環境課内 移住交流支援センター
TEL:0885-46-0111
担当:安田

ニュースの関連記事
  • \(株)もくさんを拠点とした地域おこし協力隊募集のお知らせ/
  • \募集延長/(株)かみかついっきゅうを拠点とした地域おこし協力隊募集のお知らせ
  • \(一社)ひだまりを拠点とした地域おこし協力隊募集のお知らせ/
  • 草木染めワークショップにお邪魔してきました🌿
  • お試し暮らし参加者からの嬉しい報告!
  • クリスマスが今年もやってきた🎄
おすすめの記事
おもてなしサービス♪
ニュース
とくしまで住み隊会員になるとお得な情報がいっぱい♪ 県外から徳島県への移住を検討している方に、徳島を知って、徳島に来て、徳島を好きになっても...
かわいらしい野菜発見!!!
ニュース
上勝町の台所「いっきゅう茶屋」でめっちゃカワイイもの発見しました♪ 黄色くてメチャクチャ小さくて・・・ 近くで見ると、ヤングコーン?ではなく...
求人募集!!
求人
上勝町で阿波晩茶を未来に残すため、平成30年度に当協会を設立しました。 このお茶が作られているのは徳島県の山間部の一部の地域だけで、乳酸発酵...
移住者インタビュー更新しました!!
ニュース
みなさんこんにちは!ちはるです! まゆみさんが産休に入り、寂しくてたまらないわたしですが、 休み中でもいつでも連絡してね~!と言われているの...