★短期滞在用お試し暮らし体験施設の利用について

上勝町への移住を検討されている方へ、お試し暮らし体験ができる施設を整備しています。
※こちらは短期滞在用(最大1箇月)の施設になります。長期滞在用はこちらから。

【施設概要】※最大7名が入居可のシェアハウスになります。
◆部屋数:全7部屋(全個室)各部屋エアコン、ベッド(セミダブル)、机、シャワー付き
◆共用スペース:キッチン、トイレ、洗面所
◆料金:1日400円 
◆利用期間:1泊2日~1箇月 ※入退去日は祝祭日を除く平日(役場開所日)に限る
◆ネット環境:Wi-Fi利用可

【施設内簡易間取り図】


【申し込みの流れ】
1、必ず利用規約をご確認のうえ、下記の申込書に記入し、身分確認証のコピーと一緒にメールまたは郵送にて提出してください。(この時点では仮予約となります)
  ※申込みは利用日の2週間前までにお願いいたします。 
  
  ・お試し暮らし体験シェアハウス利用規約
  ・申込書
   申込はこちらのフォームからでも可能です。
  ・備え付け備品一覧

2、申込書を確認し、利用希望日に空きがあれば担当者より予約確定の連絡をします。

3、利用が確定したら、当日の到着時刻をお知らせください。
  (14時・14時半・15時・15時半の中からお選びください)


【当日】
1、「上勝町ゼロ・ウェイストセンター」にて待ち合わせ
  住所:上勝町大字福原字下日浦7番地2
  滞在中のゴミステーションの利用についてご案内します。
  ※町内はゴミの回収がありません。ご自身でゴミステーションへゴミを持ち込み分別をしていただきます。
  ※時間的に当日が難しい場合は翌日のご案内となります。
     

2、宿泊料金の支払い(前払いをお願いしています。)

3、シェアハウスチェックイン、駐車場案内
  住所:上勝町大字正木字寺内5番地3

【徳島駅からのアクセス】
車:約1時間
バス:約1時間半(徳島駅前発[徳島バス 勝浦線]横瀬西行→横瀬西より町営バスへ乗り換え)
  (参考)町営バス時刻表
※町内は公共交通機関が少ないため、出来るだけ車でお越しいただくことをお勧めしています。
 遠方の方は徳島駅、徳島空港近くでレンタカーを借りることもできます。
※上勝町が発着地点に限り、有償ボランティアタクシーの利用も可能です。
 詳細はこちら→有償ボランティアタクシー


ご不明点などあればお問い合わせください。
上勝町役場 企画環境課内 移住交流支援センター
TEL:0885-46-0111
担当:安田

ニュースの関連記事
  • 【10月12日(日)・13日(月祝)限定】上勝町周年イベント特別企画 町と人に出会う移住体験ツアー実施!
  • 暮らすように滞在して発信する📸 “遊ぶ広報” 上勝町で募集開始!
  • 【徳島県上勝町】四国暮らしフェアin東京2025
  • 移住者インタビューを更新しました!
  • 移住促進PR動画が完成しました!!!
  • 【大阪開催】とくしま・丸ごと移住交流フェアに出展します!
おすすめの記事
移住者インタビュー更新しました!
ニュース
長らく間が空いてしまいましたが・・・移住者インタビューを更新しました! 更新したのは「暮らしインタビュー」 ご紹介するのは、2019年の夏に...
梅干し作り体験!
ニュース
こんにちは!ちはるです!今日は先日2回に分けて行ってきた梅干し作り体験の様子をお届けしようと思います! 参加したのは、一般社団法人ひだまりが...
上勝で藍染体験🍂!
ニュース
こんにちは!ちはるです! ついに梅雨入りしちゃいましたね~・・・☂ 噂では過去最も早いとかなんとか。 梅雨というだけで本当に分かりやすく元気...
太陽浴びて充電中・・・☀
ニュース
ここ数日、午前中は晴れ☀ 午後は雨・・・という天気が続いていた上勝町。 湿度もかなり高くて、体のダルさがピークに達していましたが、 や~~~...
町民にふれあうツアー開催しました!
ニュース
今月11月9日(土)・10日(日)、あうたび合同会社主催の徳島半熟ツアーが開催されました。 あうたびとは、『旅先で出会う人との何気ない会話。...